hcg-symposium2019

口頭発表の手引き

はじめに

  • HCGシンポジウム2021はすべてオンラインで開催されます。口頭発表については、プレゼンテーションはオンライン会議システム「Zoom」にて実施していただきます。また、質疑応答は、メッセージプラットフォーム「Slack」を使用します。
  • ZoomおよびSlackの操作方法等については、各公式サイト等(ZoomまたはSlackで検索)をご覧ください。
  • Peatixで参加登録を頂くことで、ZoomおよびSlackの各セッションへの接続情報を得ることができます。

 

発表者の皆様へ

  • 発表時間は、プレゼンテーションと質疑応答を含めて15分です(15分の内訳(プレゼンテーションに当てる時間および質疑応答に充てる時間)は発表者に委ねていますが、発表10分、質疑5分が目安になります)
  • 発表となるセッションの開始5分前までには、Zoomの該当するセッションに入室(アクセス)してください
  • 発表開始時間になりましたら、座長の指示に従い、ご自身のPC画面を共有した後、パワーポイントスライドを用いてプレゼンテーションを実施してください。
  • 発表者であることをわかりやすくするためZoomの表示名を【発表番号】氏名(所属)にしていただけるようお願いいたします。(例:【A-1-1】瀬古俊一(NTT研究所))

 

座長を担当していただく皆様へ

  • Zoomのデフォルト設定で、座長および発表者の「画面共有は許可」としておく予定です
  • セッション開始時等の適切なタイミングで、聴講者に対して、「質問は、Slackに記載して欲しい」旨を通知してください。
  • 上記の通り、質疑応答にはSlackの使用を推奨しますが、座長の判断で、Zoomのチャット機能の使用や、音声での質疑応答等を選択していただいてもかまいません。
  • 発表時間の管理もお願いいたします。(発表時間は1人15分になります。ベルの音声を鳴らす、声で知らせる、チャットで知らせるなどの方法は座長に委ねます。また、ベルの回数は3回、タイミングは8分・10分・15分を想定しておりますが、セッションに合わせてアレンジいただいても構いません)
  • 座長であることをわかりやすくするためZoomの表示名を【座長】氏名(所属)にしていただけるようお願いいたします。(例:【座長】瀬古俊一(NTT研究所))