HCGシンポジウム2024


受賞者一覧

最優秀インタラクティブ発表賞

(C-1-6) LLMを用いた研究論文の対話形式ポッドキャストへの変換システムPaperWaveの開発
矢作 優知 ( 東大 ), 中條 麟太郎 ( 東大 ), 原田 悠我 (Educe Technologies), 韓 燦教 ( 東大 ), 杉山 昂平 ( 東大 ),
苗村 健 ( 東大 )
(A-2-1) 話者と言語による音声距離感の認識比較:物理的”距離感”は普遍的か?
村上 遥 ( 玉川大 )
(A-4-4) 会話能力が低下した認知症当事者の発話断片にもとづく人生物語分析
徳永 弘子 ( 理研 ), 井原 雅行 ( 理研 ), 中島 知巳 ( 理研 / やまなみ介適生活 ), 後藤 裕基 ( 理研 / 医療法人 明輝会 ),  梅﨑 優貴 ( 理研 / 社会医療法人 親仁会 ), 港 隆史 ( 理研 ), 中村 泰 ( 理研 ), 猿渡 進平 ( 理研 / 白川病院 ),
江川 陽子 ( 理研 / 大牟田市立病院 ), 久野 真矢 ( 理研 / 県立広島大 )
(A-4-5) 聞き上手な生成 AI は学習者の興味も生成する
高嶋 魁人 ( 九大 ), 大竹 裕香 ( 九大 ), 山田 祐樹 ( 九大 )
(C-7-3) ダンス構成を条件指定可能な音楽に合わせたダンス生成技術
石井 亮 (NTT), 永徳 真一郎 (NTT), 伏尾 佳悟 (NTT), 松尾 翔平 (NTT)

優秀インタラクティブ発表賞

(B-2-5) ブルッブルン...「おっ,前に動いてる!」:光学的流動の触覚的表現
下川 隼輝 ( 東京電機大 ), 戸塚 海太 ( 東京電機大 ), 武川 直樹 ( 東京電機大 ),森田 慎一郎 ( 東京電機大 ),
小林 春美 ( 東京電機大 ),  東 孝文 ( 東京電機大 ), 中村 明生 ( 東京電機大 )
(B-1-3) バイオフィードバックを用いた瞑想支援システム
松本 朋己 ( 広島市大 ), 常盤 達司 ( 広島市大 )
(A-3-2) 14 ヶ月における模倣能力が 8 歳時点での適応を予測する ~ 浜松母と子の出生コホートによる縦断的検討 ~
近藤 みゆき (NTT), 篠原 亜佐美 (NTT), 樋口 大樹 (NTT), 小林 哲生 (NTT), 西村 倫子 ( 浜松医科大 ),
岩渕 俊樹 ( 浜松医科大 ),  土屋 賢治 ( 浜松医科大 )
(A-4-1) 対話者の視線行動を対象とした相互作用機能スペクトラムの分析
田代 絢子 ( 横浜国大 ), 田嶋 桃佳 ( 横浜国大 ), 熊野 史朗 (NTT), 大塚 和弘 ( 横浜国大 )
(A-7-5) 聴衆の行動指標によるプレゼンテーション評価手法の開発
今村 豪志 ( 岡山大 ), 中澤 篤志 ( 岡山大 ), 平塚 宏明 ( 岡山大 )

学生優秀インタラクティブ発表賞

(A-2-5) 個人的体験を組み込んだLLMによる人間らしい集団会話ロボット
橋谷 柊哉 ( 岡山大 ), 中澤 篤志 ( 岡山大 ), 甲 聡太 ( 岡山大 )
(P-1-10) 視線情報に基づくユーザの嗜好と関心領域の推定のための深層学習モデルの検討
常田 優人 ( 広島市大 ), 原 章 ( 広島市大 ), 梶山 朋子 ( 広島市大 )
(C-6-3) ディストラクション効果を用いた吃音者向け発話支援装置の開発
山本 巧真 ( 筑波大 ), 田中 文英 ( 筑波大 )
(C-6-1) メンタルヘルスケアを目的としたオープンダイアローグ形式のチャットボットの提案
船越 舞斗 ( 東大 ), 畑田 裕二 ( 東大 ), ハウタサーリ アリ ( 東大 ), 苗村 健 ( 東大 )
(B-7-5) リズム運動の揺らぎに関わる脳ネットワーク・個人特性の解明
片桐 拓 ( 筑波大 ), 川崎 真弘 ( 筑波大 )

特集テーマセッション賞(ユーザーニーズに即した視覚障害者支援)

(B-2-3) 視覚障害者の感性を養う描画手法に関する研究  -描画ニーズの分析と支援システムの開発-
平 海依 ( 筑波技大 ), 松尾 政輝 ( 筑波技大 ), 大西 淳児 ( 筑波技大 ), 坂尻 正次 ( 筑波技大 ), 三浦 貴大 ( 産総研 )

特集テーマセッション賞(ソーシャル・インタラクション)

(A-5-3) 表情特徴量と主観評価データ基づく日本人高齢者表情データベースの評価
吉田 直人 ( 工学院大 ), 村上 大斗 ( 名大 ), 米澤 朋子 ( 関西大 ), 榎堀 優 ( 名大 ), 間瀬 健二 ( 名大 )
(A-5-4) メタバース社会のコミュニケーションにおける感情表現の大規模調査~ソーシャル VR のエモート分析から ~
花島 諒 ( 産総研 / クラスター メタバース研究所 ), 平木 剛史 ( クラスター メタバース研究所 ),
浦川 智洋 ( クラスター ),  倉井 龍太郎 ( クラスター ), 廣井 裕一 ( クラスター メタバース研究所 ),
大山 潤爾 ( 産総研 )

特集テーマセッション賞(ロケーション・インフォマティクス)

(A-6-2) ナビゲーションロボットとスマートフォンの相対位置計測に基づく座標系変換とユーザ位置推定手法
小木曽 里樹 ( 産総研 ), 佐藤 大介 ( カーネギーメロン大 ), 一刈 良介 ( 産総研 ), 三浦 貴大 ( 産総研 ),
興梠 正克 ( 産総研 ),大隈 隆史 ( 産総研 ), 蔵田 武志 ( 産総研 ), 田辺 健 ( 産総研 )

特集テーマセッション賞(顧客体験の最適化デザイン)

(A-7-1) 行動変容促進を目的とした大規模言語モデルによるパーソナライズドナラティブの生成
岩崎 翔 ( 富士通 ), 飯田 智絵 ( 富士通 ), 近野 恵 ( 富士通 ), 紺野 剛史 ( 富士通 ), 奥原 剛 ( 東大 )

ヒューマンコミュニケーション賞 (HC賞)

HCS ヒューマンコミュニケーション基礎研究会

 1 歳時点での語彙に着目した自閉スペクトラム特徴の予測 ~機械学習を用いた検討~
2024年 HCS2024-46
蔵内雄貴,樋口大樹,篠原亜佐美,小林哲生(NTT),西村倫子,岩渕俊樹,土屋賢治(浜松医科大) 
ロボットが見ている ~ 5 歳児はロボットとの交流後に自身の評判を気にする~
2024年 HCS2024-1
奥村優子,服部正嗣,藤田早苗,小林哲生(NTT)

 

HIP ヒューマン情報処理研究会

質感の要素知覚メカニズムの独立性の検討
2023年 HIP2023-86
吉田圭吾,清川宏暁,栗木一郎(埼玉大) 

MVE メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会

バーチャルリアリティ技術を活用したドラマセラピーに関する研究~セッション内容の検討と分析~
2023年 MVE2023-105
松田頼子,平尾悠太朗,ペルスキア エルナンデス モニカ,内山英昭,清川 清(奈良先端大)
 ゆったりとした衣服を着用した人物の姿勢推定~ HFR カメラと複数 LED を用いた学習データ作成 ~
2023年 MVE2023-32
山口貴善,三上 弾(工学院大),松村聖司,西條直樹,柏野牧夫(NTT)

 

WIT 福祉情報工学研究会

環境音認識によりインタラクティブにオノマトペを表示する AR 擬音語学習システム
2023年 WIT2023-40
有隅惟人,平尾悠太朗,ペルスキアエルナンデス モニカ(奈良先端大),磯山直也(大妻女子大),
内山英昭,清川 清(奈良先端大)