発表原稿締切:2024年10月25日(金) 23:59 JST
-
発表者に届いている「研究会発表申込 原稿アップロード用URLのご連絡」のメールに従い,ご提出(アップロード)ください.
-
メールが見つからない場合は、以下のURLにアクセスして再送要求を行ってください
-
-
投稿システムに入力された情報(論文タイトル,著者,発表者等)は原稿提出締切時まで著者によって随時書き換え可能です.変更がありましたら原稿提出締切時までに書き換えをお願いします.
-
原稿提出締切時に投稿システムに登録されている論文タイトル,著者名が,プログラムに掲載されます.原稿に記載されている内容に関係なく,投稿システムの内容がプログラムに掲載されますので,十分にご注意ください.
-
※注意※ 例年原稿提出締切の延長や締め切り後の差し替えへの対応が行われておりました.しかし今年度は延長・差し替えを一切いたしません.ご注意ください.特に企業との共同研究などでは知的財産の観点から原稿提出まで時間がかかる場合がしばしばあります.十分に余裕をもって準備を進めてくださいますようお願いいたします
予稿枚数について
発表形式種別の予稿枚数については下記の通りです.
- 口頭発表【4~8頁の予稿を提出】
- インタラクティブ発表のみ【2~8頁の予稿を提出】
スタイルファイル(Word または TeX)をご利用の場合(推奨)
- スタイルファイルご利用の場合は上下左右の余白,レイアウトは各スタイルファイルに従ってご執筆いただければ問題ありません.
- 1ページ目は標題,発表者(共著者含む)氏名,勤務先,連絡先(電話番号,E-mail),キーワード(6個程度)の和文と英文およびあらまし(和文300字程度,英文100語程度)をバランスよくお書きください.
- 本文は和英の標題,あらましのあとに2段組でそのまま続けてお書きください(ページを替える必要はございません.2ページ目以降は1ページ目で入った本文同様,2段組でつづけてお書きください)
予稿はWeb上でpdfファイルをシンポジウム参加者にのみ限定公開します.
公開日は会議開催初日の一週間前を予定しております.URLやパスワードなどは後日シンポジウム参加者にのみにお知らせします.
特許権,著作権保護のため,Web予稿集公開日(会議開催初日の一週間前)を発行日(公知日)としております.ご注意ください.特許権につきましては,発行日から1年間は権利を主張できますが,投稿する方は投稿論文の特許,その他の権利を早めに申請する等,権利保護に充分注意してください.